2021年07月31日

第11回アグリゼミ(農業オンライン勉強会)

7/24㊏&31㊏に、第11回アグリゼミ(農業オンライン勉強会)を実施しました!
今回のテーマは「農家のブランディング」。

2日目のゲスト講師には、
★堀口大輔さん(釜a香園 代表取締役)と、
★山口由美さん(山口農園 代表)をお迎えし、
お二人が取り組まれてきたブランディングのお話を伺いました。

堀口さんからは、オリジナルブランド 「TEAET」および新ブランド「カクホリ」を始めたきっかけやお茶への想い、マーケティング、輸出の話など、多岐にわたる農業経営のお話を伺いました。

210731_blog_phot2.jpg

山口さんからは、ブランド化を始めたきっかけから、ネーミングの重要性、6次産業化やカフェ運営の経営的な面についてなど、かなり具体的なお話を伺いました。

210731_blog_phot1.jpg

参加メンバーの中には、卒論で輸出について取り入れたい学生や将来的に就農を目指す学生もいて、お二人のお話は大変参考になったとのことです。
貴重なお話をいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーー
*参考
ーーーーーーーーーーーー
◎ 鹿児島堀口製茶(有)
https://www.horiguchiseicha.com/

◎ (株)和香園
https://www.wakohen.co.jp/

◎ TEAET(ティーエット)
https://www.wakohen.co.jp/teaet/index.html

◎ カクホリ 【Makuakeページ】
https://www.makuake.com/project/kakuhori/

◎ 梅の里おごせ 山口農園
https://www.yamaguchinouen.com/

◎ 梅凛caffe 【Instagram】
https://www.instagram.com/bairin_caffe/

ーーーーーーーーーーーー


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。