5月のテーマは「女性農業者の活躍」。
ゲスト講師には、
★大卒で農業法人に就職した入社4年目の宇都さん

★結婚を機に農業の道に進まれた山口さん
(*動画にてご登場。写真はインタビュー時の様子)

★家業の畜産業を継承するために就農された久保さん

のお三方に、
就農のきっかけや課題、農業経営について、これからの目標などをお伺いしました。
質疑応答では、「女性農業者として農業と女性の関わり方について思うことを教えてください」や「女性が活躍するために男性は何ができますか?」といった今回のテーマに沿った質問や、「就活について」など様々な質問に、一つ一つに丁寧にお答えいただきました。
新しい気づきや刺激をいただける貴重な時間でした。
お忙しいところご協力いただき誠にありがとうございました!
*ご協力いただいた皆様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●(株)興農園 公式サイト
http://kounouen.co.jp/
*同社は農業資材や種苗の販売、試験・試作農場での情報提供などを行なっている会社です。今回は同社の試験農場(大規模なハウス)にてトマトの生産・管理をされている社員さんにお話を伺いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●山口 由美さん
*結婚を機に農業の道へ。様々な葛藤を経て、現在は経営者として邁進されている。
*梅の里おごせ 山口農園 公式サイト
https://www.yamaguchinouen.com/
*埼玉農業女子(第31回山口由美さん(越生町)):埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/.../saitaman.../dai31kai.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●久保 香代子さん
*家業の畜産業を継承するために農林水産省から転職。
*現在、肉用牛の一貫経営を営む。
*毎日新聞(2019/12/10)取材記事
https://mainichi.jp/articles/20191206/org/00m/010/019000d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【農業オンライン勉強会「アグリゼミ」の最新記事】