「ファーマーズ&キッズフェスタ」は、都会の子ども達に農業の素晴らしさを知ってもらおう!との想いから実施されている農業イベントです。今年もこのイベントに「長岡若手農家×大学生『稲わらリースをつくろう!』」というブース名で出展しました。
「稲わらリース」は、2束に分けた稲をねじってロープ状にして、くるっと輪っかにして、リボンを巻きまいたら完成です。
リースを作りながら「稲って知ってる?この中にお米入っているんだよ」と教える声や、悪戦苦闘して完成したリースを見て喜ぶ子ども達の声など、わいわいガヤガヤ楽しい声がブース内に広がります♪





そしてなんと、1日目は約100名、2日目は約200名ものキッズたちにお楽しみいただきました!
1日目と2日目で倍になったのは、全体来客数の変化もさることながら、ブース内のフォーメーションを変更したことが大きな要因。このような、ちょっとした工夫で劇的に変わるのも、現場ならではの知恵であり楽しさですね!

ちなみに残った稲は、お隣りの「脱穀体験ブース」で、昔ながらの「足踏み脱穀機」と「唐箕」を使って脱穀&選別をし、現代の機械で籾すりをしていただきました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!


*出来上がった玄米はブース運営スタッフのお土産になりました♪
今年も田植え・稲刈り・イベント出展と無事終了しました。
ご協力&ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
2019年も実施予定ですのでぜひお気軽にご参加ください!