
特集テーマは、「6次産業化から見る農業の仕事!&就活秘話!」。
農業の仕事は幅広くありますが、一般的な大学生の中には「農業=生産現場で作業をするだけの仕事」というイメージを持っている方も多くいます。
そこで今回は、農業の可能性や仕事の幅の広さについて知ってもらうため「6次産業化」に取組む農業法人さんにお話を伺いました。あわせて就活の参考になるよう、新入社員の方に就活秘話や今のお仕事内容などを伺いました。
その他、都内で新規就農した若手農家さんインタビュー、在来種の野菜について、狩猟ビジネス、セミナー開催レポートなど内容盛りだくさん!
ぜひご覧ください♪
----------------------------------------------------------
☆ 農業フリーペーパー「VOICE」44号(2018年 秋号)
----------------------------------------------------------
■WEB版を読む
⇒ http://www.e-noppo.net/voice/top.html
----------------------------------------------------------
(※敬称略にて明記)
■ 特集【 6次産業化から見る農業の仕事!&就活秘話! 】
<6次産業化とは?>
・6次産業化とは?
・「六次産業化方法」に基づく認定
<稲作>
・「ビールが売れるストーリーを描く!」
(有)わくわく手づくりファーム川北
<野菜ほか>
・「農家だからこそ「本物」の追求を!」
深作農園(有)
<トマト>
・「農業を魅力的な産業にしたい!」
(株)井出トマト農園
■ リレーインタビュー
「東京で消費者に近い農業を!」
繁昌農園 代表 繁昌知洋さん
■ 在来種の野菜を守る!
warmerwarmer 代表 高橋一也さん
■ 鳥獣害対策としての狩猟ビジネス
千葉県君津市「狩猟ビジネス学校」
■ 日本農業経営大学校
海外視察レポート 〜香港編〜
■ 2018ミライの農業をつくる3DAYSインターン
【夏・開催レポート】
---------------------------------
取材等でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
★【次号の制作メンバー募集中!】
「VOICE」制作にご興味のある学生さんは下記よりご連絡をお願いします!
http://www.e-noppo.net/voice/staff.html
【農業フリーペーパー「VOICE」の最新記事】